2014年01月16日
娘が大凶を引いちゃった
先週今週と寒い日が続いていますが、朝はちゃんと起きれてますか?
私はやっとの思いで起きていますよ。冬ごもりをしたいくらいです。(布団の中でこのまま永眠したいと思ったり…)
初詣に行きましたか。
東京に住んでいる三女の今年のおみくじは、大凶だったみたいでショックをうけています。(凶はあんましよね。)
私は、大吉がでた年のほうが、いろいろと大変な年になるような気がするので、
小吉とか吉ぐらいの方がほっとします。
それにしても、おみくじには大凶が入っているんですね
なんて言って励ましたらいいのか(親の才覚が全くなし)
おみくじは、末吉まででいいのにね。
私はやっとの思いで起きていますよ。冬ごもりをしたいくらいです。(布団の中でこのまま永眠したいと思ったり…)
初詣に行きましたか。
東京に住んでいる三女の今年のおみくじは、大凶だったみたいでショックをうけています。(凶はあんましよね。)
私は、大吉がでた年のほうが、いろいろと大変な年になるような気がするので、
小吉とか吉ぐらいの方がほっとします。
それにしても、おみくじには大凶が入っているんですね

なんて言って励ましたらいいのか(親の才覚が全くなし)

おみくじは、末吉まででいいのにね。
2014年01月11日
おもてなし
夕方 お店の℡にでると、優しそうな中高年ぐらいと思える男性の声です。
あ~屋の場所を尋ねる℡です。宿泊場所を伺うと、近くだったので迎えに行きました。
☆大事なお客様を逃がしたら大変だし…店で食事をしている常連客のMさんとTさんに店番を頼んで走って(?つもり)行きました。
明日東京に帰られるそうだけど、暖かいと思いご主人の療養のつもりでご夫婦で来島したそうだけど…風が強く、寒いことに驚いていました。
奄美の思い出を少しでも楽しい、いい思い出にして欲しいと思い頑張っておもてなしをしました。
゛楽しい夜になりました゛と喜んでくれたので、私も嬉しー
もう今日のお客さんに会うことは、ないんだなと…(一期一会)
出会いを大事にしておもてなしをしなくちゃね(^^♪
あ~屋の場所を尋ねる℡です。宿泊場所を伺うと、近くだったので迎えに行きました。
☆大事なお客様を逃がしたら大変だし…店で食事をしている常連客のMさんとTさんに店番を頼んで走って(?つもり)行きました。
明日東京に帰られるそうだけど、暖かいと思いご主人の療養のつもりでご夫婦で来島したそうだけど…風が強く、寒いことに驚いていました。
奄美の思い出を少しでも楽しい、いい思い出にして欲しいと思い頑張っておもてなしをしました。
゛楽しい夜になりました゛と喜んでくれたので、私も嬉しー

もう今日のお客さんに会うことは、ないんだなと…(一期一会)
出会いを大事にしておもてなしをしなくちゃね(^^♪
2014年01月08日
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます(^^♪
ほんとうにほんとうに久しぶりですね
年末は31日まで、新年は2日から営業していますよ。
去年もいろんな事がありました。
今年は、何十年ぶりにカウントダウンを聞きながら 夫とお客さんのYさんと三人で初詣に行きました。
おみくじもひきました(小吉) 十代~二十代の若者でいっぱいです。その中に私達と変わらない年頃の人を見つけては、ほっとしました。
お神酒も若い巫女さんがふるまうのではなく、中年の男性が普段着でトレーにお神酒をのせて、欲しい人に配っていました。
どういう事なのか分からず飲みそこなってしまいました。
今年は〝笑う門には福来る”だそうなので、とにかくアドレナリンに負けないで笑いますよ。とにかくいい年にしなくちゃね。
いい年にしましょうね

☆今年も宜しくお願いしまーす☆
ほんとうにほんとうに久しぶりですね

年末は31日まで、新年は2日から営業していますよ。
去年もいろんな事がありました。

今年は、何十年ぶりにカウントダウンを聞きながら 夫とお客さんのYさんと三人で初詣に行きました。
おみくじもひきました(小吉) 十代~二十代の若者でいっぱいです。その中に私達と変わらない年頃の人を見つけては、ほっとしました。
お神酒も若い巫女さんがふるまうのではなく、中年の男性が普段着でトレーにお神酒をのせて、欲しい人に配っていました。
どういう事なのか分からず飲みそこなってしまいました。
今年は〝笑う門には福来る”だそうなので、とにかくアドレナリンに負けないで笑いますよ。とにかくいい年にしなくちゃね。
いい年にしましょうね


☆今年も宜しくお願いしまーす☆
2013年12月05日
自家製ラー油を作りましょう。
すっごい!和食が無形文化遺産に登録されましたよ。
和食は若い人にはダイエットに中高年には成人病予防に良いですよね。
私と夫にとって 毎日でも食べれるのが和食です。
ご飯とみそ汁とお新香と後一品あったら満足です。
旅先で食べたくなるのは、やっぱりご飯とみそ汁 炊いた野菜も食べたくなるよね。
お酒(黒糖焼酎・ビール)には しっかりした味が欲しかったりするので
そんな時は、唐辛子・マスタード・わさび・こしょう・ラー油・生姜・などを加えると
良いですよ。
今日は、もやしとニラと人参でナムルを作ったら ラー油をきらしてしまって…ラー油をつくってみました。
多めのごま油で 一味唐辛子(七味唐辛子の方がいいかも)生姜・長ネギ・ニンニクのみじん切りを
炒めたらラー油になちゃった。☆唐辛子は辛くなり過ぎないように。
ナムルに混ぜたら好評でした。
ポン酢に混ぜて水餃子のタレで出したら いっつも味に文句を言うkさんが美味しいと言ってくれました。
湯豆腐にも いいかもとの事でした。
*自家製ラー油作ってみて下さーい
和食は若い人にはダイエットに中高年には成人病予防に良いですよね。
私と夫にとって 毎日でも食べれるのが和食です。
ご飯とみそ汁とお新香と後一品あったら満足です。
旅先で食べたくなるのは、やっぱりご飯とみそ汁 炊いた野菜も食べたくなるよね。
お酒(黒糖焼酎・ビール)には しっかりした味が欲しかったりするので
そんな時は、唐辛子・マスタード・わさび・こしょう・ラー油・生姜・などを加えると
良いですよ。
今日は、もやしとニラと人参でナムルを作ったら ラー油をきらしてしまって…ラー油をつくってみました。
多めのごま油で 一味唐辛子(七味唐辛子の方がいいかも)生姜・長ネギ・ニンニクのみじん切りを
炒めたらラー油になちゃった。☆唐辛子は辛くなり過ぎないように。
ナムルに混ぜたら好評でした。
ポン酢に混ぜて水餃子のタレで出したら いっつも味に文句を言うkさんが美味しいと言ってくれました。
湯豆腐にも いいかもとの事でした。
*自家製ラー油作ってみて下さーい

2013年12月04日
お客様にほめられたぞー

夕方から寒くなるので上着は必要だよ。
まだこの寒さは大丈夫だけど これ以上寒くなったら冬ごもりしたーい。
(年々寒さに弱くなっていくみたい。)
そうそう今日は料理のリメイクを紹介します。(みんなの方が知っているかも…)
普段残ったカレーは、どうしている?カレーうどんにしたり カレーチャーハンにしたりするでしょう。
今回は少しステップアップして カレーチャーハンでライスコロッケを作ってみました。
(一口だいのおおきさのボールを作り 真ん中にとろけるチーズを入れて衣をつけて 油で揚げる。)
次は 、作りすぎたポテトサラダでグラタンを作ってみました。
グラタンの中に エレンゲとコーンとフランスパンを小さく千切って入れたらこれがなかなか良かった。
お客さんに感想を聞いてみたら、小腹に良いとほめられたぞー。(嬉しいー!)
カレーチャーハンの変わりにチキンライスで作っても美味しいかもね。
2013年12月02日
一人鍋はじめたよー!
日中は暖かいのに 朝夕と寒くなっています。
12月ですよー。もう1年の最後の月ですよー。
実家のそうじ、お店のそうじ、自分家のそうじ、障子の張り替え、台所の換気扇と
見渡すとあっちこっちで私を待っているー。
去年は気持ちだけは、いっぱいあったのに何もしないままに年を越してしまいました
今年こそは計画を立ててしなきゃね。
毎年いろんなことがあって…来年こそはいい年にする為にもピッカピッカに磨くぞー。
メニュウも季節限定で一人湯豆腐鍋・水餃子鍋・島おでんをはじめました。
*インターネットで検索し あ~屋でご主人の誕生日を祝って下さった”ますださん”ありがとうございます。
(またのご来店をお待ちしていんます。)
12月ですよー。もう1年の最後の月ですよー。
実家のそうじ、お店のそうじ、自分家のそうじ、障子の張り替え、台所の換気扇と
見渡すとあっちこっちで私を待っているー。
去年は気持ちだけは、いっぱいあったのに何もしないままに年を越してしまいました

今年こそは計画を立ててしなきゃね。
毎年いろんなことがあって…来年こそはいい年にする為にもピッカピッカに磨くぞー。
メニュウも季節限定で一人湯豆腐鍋・水餃子鍋・島おでんをはじめました。
*インターネットで検索し あ~屋でご主人の誕生日を祝って下さった”ますださん”ありがとうございます。
(またのご来店をお待ちしていんます。)
2013年11月20日
鯵の一夜干し
スーパーに行くと鯵が安くなっていたので 店頭に出ているだけ全部ゲットしました。
この前鯵を背開きにし 薄塩をし 一夜干しにして
お客さんにだしたら好評だったので、今日も一夜干しにします。
ネットに入れて外干しにしてもいいけど、私は冷蔵庫の中で1日~2日ほど干します。
美味しいと言われると 頭に乗って何度でも作ってしまいがちです。
今日は時間に余裕が有ったので 小骨もとりました。
(魚の食べ方の下手な人も上手に食べれるはず。)
*明日のおすすめは鯵の一夜干しです。
おろしポン酢かレモンで食べると 美味しく頂ける事
間違いありません。
この前鯵を背開きにし 薄塩をし 一夜干しにして
お客さんにだしたら好評だったので、今日も一夜干しにします。
ネットに入れて外干しにしてもいいけど、私は冷蔵庫の中で1日~2日ほど干します。
美味しいと言われると 頭に乗って何度でも作ってしまいがちです。
今日は時間に余裕が有ったので 小骨もとりました。
(魚の食べ方の下手な人も上手に食べれるはず。)
*明日のおすすめは鯵の一夜干しです。
おろしポン酢かレモンで食べると 美味しく頂ける事
間違いありません。
2013年11月19日
本日の4点セット
今朝は、晴天です
。
風があるので冬仕度して外出しまーす。
本日の4点セット
ブリのおろしポン酢のっけ
小松菜のごま和え
かぼちゃの含め煮
バンバンジーサラダ以上です。
豚骨野菜はおすすめです。

風があるので冬仕度して外出しまーす。
本日の4点セット
ブリのおろしポン酢のっけ
小松菜のごま和え
かぼちゃの含め煮
バンバンジーサラダ以上です。
豚骨野菜はおすすめです。
2013年11月18日
島は冬景色
昨日から寒くなっていますね。
特に今日は、朝から曇り空で 風も有りセーターを羽織ってもおかしくない 冬型天気です。
ぎりぎりまで炬燵を出していたせいか、もう炬燵をだすの?(そんな気がする)
温か豚骨野菜と黒糖焼酎のお湯割りで心身温まって幸せ気分間違いなしよ。
あ~屋では、毎年季節限定で島おでんをメニューに載せています。
鶏ガラ出汁を使いあっさり味です。
具材はいろいろでその日によって一部変わります。
旬の地産地野菜・豚骨・ロールキャベツ・島つきあげ・コンニャク・厚揚げ・昆布・豚足…。
今日はおでんの変わりに豚骨野菜と4点セットと湯豆腐がおすすめですよ。
4点セット(鶏の炙りやき・じゃが芋の煮っ転がし・とーふサラダ・キャベツの浅漬け)
*島おでんは、まだはじめていませんので。
特に今日は、朝から曇り空で 風も有りセーターを羽織ってもおかしくない 冬型天気です。
ぎりぎりまで炬燵を出していたせいか、もう炬燵をだすの?(そんな気がする)
温か豚骨野菜と黒糖焼酎のお湯割りで心身温まって幸せ気分間違いなしよ。
あ~屋では、毎年季節限定で島おでんをメニューに載せています。
鶏ガラ出汁を使いあっさり味です。
具材はいろいろでその日によって一部変わります。
旬の地産地野菜・豚骨・ロールキャベツ・島つきあげ・コンニャク・厚揚げ・昆布・豚足…。
今日はおでんの変わりに豚骨野菜と4点セットと湯豆腐がおすすめですよ。
4点セット(鶏の炙りやき・じゃが芋の煮っ転がし・とーふサラダ・キャベツの浅漬け)
*島おでんは、まだはじめていませんので。
2013年11月13日
女子会の日です
今日(13日)は女子会の日です。
この3日ほど肌寒くなっているのでしゃぶしゃぶをする事に決めました。
実は美代ちゃんのお店の14周年記念で食べたしゃぶしゃぶが美味しかったからです。
(ヘルシーだし温まるし準備も簡単だし…)
女子会のメンバーは、そんなに変わらないけど、あ~屋を応援してくれる友ばかりです。
私に、どんなおもてなしができるのか 心を伝えたいと思っています。
美代ちゃんのお店は、信用金庫本店の隣の大正寺向かいです。
この3日ほど肌寒くなっているのでしゃぶしゃぶをする事に決めました。
実は美代ちゃんのお店の14周年記念で食べたしゃぶしゃぶが美味しかったからです。
(ヘルシーだし温まるし準備も簡単だし…)
女子会のメンバーは、そんなに変わらないけど、あ~屋を応援してくれる友ばかりです。
私に、どんなおもてなしができるのか 心を伝えたいと思っています。
