しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年12月05日

自家製ラー油を作りましょう。

すっごい!和食が無形文化遺産に登録されましたよ。

和食は若い人にはダイエットに中高年には成人病予防に良いですよね。

私と夫にとって 毎日でも食べれるのが和食です。

ご飯とみそ汁とお新香と後一品あったら満足です。

旅先で食べたくなるのは、やっぱりご飯とみそ汁 炊いた野菜も食べたくなるよね。

お酒(黒糖焼酎・ビール)には しっかりした味が欲しかったりするので

そんな時は、唐辛子・マスタード・わさび・こしょう・ラー油・生姜・などを加えると
良いですよ。

今日は、もやしとニラと人参でナムルを作ったら ラー油をきらしてしまって…ラー油をつくってみました。

多めのごま油で 一味唐辛子(七味唐辛子の方がいいかも)生姜・長ネギ・ニンニクのみじん切りを
炒めたらラー油になちゃった。☆唐辛子は辛くなり過ぎないように。

ナムルに混ぜたら好評でした。

ポン酢に混ぜて水餃子のタレで出したら いっつも味に文句を言うkさんが美味しいと言ってくれました。
湯豆腐にも いいかもとの事でした。

*自家製ラー油作ってみて下さーいicon12  


Posted by あ~屋 at 01:41Comments(0)あ~屋メニュー